教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

水泳同好会の活動

画像1 画像1
大阪市中学校学年別水泳競技大会の三日目、
フリーリレーと100m平泳ぎに出場しました。
一部練習の成果が発揮できなかった選手もいましたが、出場したすべての選手が精一杯泳ぐことができていました。

次の9月の大会に向けて、今回の反省を活かしてコツコツと練習に励んでいきましょう。
[image0.jpeg]

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は大阪体育大学へ練習に行きました。
大学生にバレーボールの基礎を教えてもらいました。選手たちにとって、とても貴重な経験となりました。

水泳同好会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
[image0.jpeg][image1.jpeg]
大阪市中学校学年別水泳競技大会2日目です。
本日は100m自由形に出場し、全員が自己ベストを更新しました。
明日の最終日、この調子でがんばりましょう。

水泳同好会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
8月10・11・12日の三日間、
高倉中学校水泳同好会が大阪市中学校学年別水泳競技大会に出場しています。

初日の今日は、
メドレーリレー
50m自由形
100m背泳ぎにそれぞれ出場しました。
出場した選手のほとんどが50mプールで泳いだ経験がない中、
自己ベストを更新する泳ぎができました。
また、選手1名が50m自由形・100m背泳ぎのそれぞれで2位入賞しています。

残り二日間も自己ベストの更新目指してがんばります。
無観客での開催のため、会場に駆けつけていただくことができませんが、
応援よろしくお願いします。
[image0.jpeg][image1.jpeg]

学習園

画像1 画像1
画像2 画像2
学習園の草むしりときゅうりの収穫をしました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

高倉中学校校則

学校通信「たかちゅう」

学校配布文書(School documents)