生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

9月30日(金)本日の給食

酢豚
中華スープ
アーモンドフィッシュ
発酵乳
ごはん
牛乳
酢豚は、中国では「古老肉(クーラオロウ)」、「糖醋肉(タンツウロウ)」などと呼ばれています。

画像1 画像1

9月22日(木)放課後自主学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、40人の生徒が残って勉強していました。

9月29日(木)本日の給食

牛肉のデミグラスソース煮
スープ
きゅうりのピクルス
パン
牛乳
デミグラスソースは、西洋料理の基本的なソースの一つです。「ドゥミグラスソース」「ドミグラスソース」などとも言われます。牛のすね肉や骨、香味野菜、褐色(かっしょく)のブラウンルウ、トマトピューレなどを煮込んでできたソース(エスパニョルソース)をさらに数日間煮込むことを繰り返し、こくのあるデミグラスソースとなります。牛肉や豚肉、鶏肉などの肉料理に多く使われます。

画像1 画像1

9月29日(木)1年生授業の様子

テスト前の復習などを各教科で行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(木)1年生授業の様子

来週から始まる中間テストに向けて、各教科でテスト勉強をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

本日の配布文書

年間行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

新入生の保護者のみなさま

美津島中校則