生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

6月30日(木)水泳授業

期末テストが終わり、改装されてきれいになったプールでの水泳の授業が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木)本日の給食

画像1 画像1
いかてんぷら
フレッシュトマトのスープ煮
サワーソテー
パン
牛乳
トマト:トマトは体の抵抗力を高めるとされるビタミンCやカロテンを多く含んでいます。ビタミンCやカロテンは、皮膚(ひふ)やのど、鼻の粘膜を丈夫にし、体の抵抗力を高めます。また、便秘や生活習慣病を予防し、体内の有害な物質を排出する食物繊維のペクチン、高血圧の予防に有効なカリウムなどを含んでいます。食物繊維は、体内の有害な物質を排出します。トマトの皮にある赤い色素には、「リコペン(リコピン)」が含まれています。リコペン(リコピン)は活性酸素を除去する働きがあると言われています。今日の「フレッシュトマトのスープ煮」には生のトマトが使われています。

6月29日(水)本日の給食

画像1 画像1
ハヤシライス
ミックス海そうのサラダ
さくらんぼ
牛乳
ミックス海そうには、わかめ・茎わかめ・こんぶ・赤とさかのりが使われています。海そうには、歯や骨を丈夫にするカルシウムや、体内の代謝を活発にするヨウ素が多く含まれています。

美中・ザ・チャレンジ

美津島中学校では、夏休み中に「美中・ザ・チャレンジ」を実施しています。これは、先生方はじめ元気アップコーディネーターの方にも参加いただいて、夏休みの期間を使って様々な講座を生徒の皆さんに体験してもらうものです。コロナの影響で開講できていませんでしたが、今年は実施する予定です。たくさんの生徒の参加をお待ちしています。申込用紙は、今週金曜日までに担任の先生に提出してください。
「美中・ザ・チャレンジ」開講講座一覧⇒美中・ザ・チャレンジ

明日の予定について

明日、3年生は期末テスト最終日(理科・数学・学活)となります。
1・2年生は、通常通り授業(45分×6限)があります。
3学年ともに給食がありますので、特に3年生は、給食の用意を忘れないようにしてください。3年生の部活動再登校は、15時以降です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

本日の配布文書

年間行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

新入生の保護者のみなさま

美津島中校則