令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

二学期終業式

二学期終業式がありました。健康面を考慮し放送で行いました。校長先生からの話、生徒指導の先生からの冬休みの過ごし方の話、表彰などを行いました。いつもより少し長い冬休みですが、家庭での学習、感染症予防を含め健康管理をしっかりと行って下さい。それでは、始業式に元気な顔であいましょう。
画像1 画像1

12月23日(金)の予定

〇8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう。)
〇8時30分:本鈴

〇第1限:終業式 ( 8:30〜 8:50)
 第2限:特別活動( 9:10〜10:00)


2学期最後の給食

今日は2学期最後の給食でした。
今日の献立は『ごはん、鶏肉の野菜の煮もの、ひじき豆、かぶのゆず風味、牛乳』でした。
4時間目に大清掃をして体を動かした後の給食はとてもおいしかったようで、普段は残りがちなごぼうが入った煮ものも人気でした。豆を使った献立は食べ慣れていないこともあり残ることが多いのですが、ひじき豆は生徒に大人気の豆献立です!
熱湯に漬けておいた大豆にでんぷんをまぶし、油で揚げます。甘辛く味付けしたひじきとからめると出来上がりです。豆の食感がと甘辛い味付けでごはんがすすみます。
明日は終業式です。明日から給食はありませんが、冬休み中も栄養バランスのよい食事を規則正しく摂り、体調を崩すことなく過ごしてください。
また冬休み中は、大晦日、正月などさまざまな伝統行事があります。行事食をぜひ家族で楽しんでください。
画像1 画像1

12月22日(木)の予定

〇8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう。)
〇8時30分:本鈴

〇45分×4限
 ※全学年とも給食あります。

〇3年進路学調整懇談

12月21日(水)の予定

〇8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう。)
〇8時30分:本鈴

〇45分×4限
 ※全学年とも給食あります。

〇1,2年 学期末懇談(午後)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 第55回入学式 1年:教科書配布

その他文書

学力調査・体力テスト 等

給食事業

学年通信

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール