スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

女子バスケットボール部の活動

顧問の先生も交じって、パスの練習を繰り返していました。
3人グループになり、素早い反応でボールを受けて、パスを出す動作が行われていました。
基本練習をみっちり行い、自然な動作を身につけることで、応用が利いてきます。

エアコンの効いた体育館での練習は、熱中症リスクもぐっと下がりました。とてもありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日和日和(ひよりびより)

夏空に向かって、草丈3mを優に超える巨大ヒマワリが咲いています。
辺りはギラギラした灼熱のような空気が立ち込めています。

こまめな水分補給を行って、熱中症には気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の作品制作

10月に予定している大阪市立中学校総合文化祭に向けて、8人の有志生徒が書写の作品制作に取り組んでいます。
縦長の半切紙を床において、上から覆いかぶさるようにして書きました。初めての経験でとても書きづらかったようですが、素晴らしい作品ができました。
画像1 画像1

田辺模擬原爆追悼式〔7月26日〕

東住吉区田辺にある恩楽寺で、77年目の追悼式を行いました。多くの小・中学校が参加する中、本校からは2年生の代表生徒が追悼文を読みました。
「原爆の話を聞いて強い衝撃を受けたけれども、このことを知らなければならない、伝えなければならないという使命感がわいてきた。自分にできることを探し続けようと決めた。」と述べてくれました。
学校でもライブ配信されている映像をオンラインで視聴しました。

平和の尊さを思い伝え続けることを再確認した貴重なひと時でした。
画像1 画像1

旗・ダンスリーダーの活動

体育大会の団旗の作成とダンスの振り付けが始まっています。
赤・黄・緑・青のチームカラーに分かれて3年生がリーダーとなって1・2年生に教えています。
インターネットのダンス動画を見ながら上手に真似ています。
仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

校長室だより

非常災害時の対応について

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

年間行事予定

中学校のあゆみ

学校紹介

学校ルール