入学式

 あいにくの雨の中、3年ぶりの来賓の方もお迎えし、入学式が挙行されました。
みんな緊張しているようで、おとなしく感じました。
 2年生のお迎えの演技や校歌も上手に歌えました。「1年生でこんな学習をするよ」という紹介では引き算や足し算が紹介されましたが、新入生が先に答える場面もあり、とても賢いなあと思いました。月曜日はいきなりお兄さんやお姉さんとの対面式、毎日学校に来るよう頑張ってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日は入学式です。

 おはようございます。本日、46名の新入生がやってきます。
 4月になりましたので、基本的にマスクの着用は求めません。ただ、花粉症やマスクを取りたくないという人もいますので、その辺りは保護者の皆様や子どもたちの実態に合わせていきます。各自ご判断ください。ただ、学校生活のためには、顔の表情もコミュニケーションの一部の手段と考えておりますので、マスク着用なしをお勧めします。本年度は3年ぶりに来賓の方にも来ていただいての式になります。良い式になるよう願っています。2年生のお迎えの演技や言葉もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/10 始業式
着任式
対面式
4/11 給食開始
発育2測定(6年)
4/12 発育2測定(5年)
分団集会・集団下校
4/13 発育2測定(4年)
学級写真
委員会活動