6月17日より水泳学習(水あすび)が始まります。水着等の準備、記名をお願いします。

【4年】3日目の様子

生魂っ子11
専門教科の先生と

 5時限目の1組は教室で、C-netのMaribel Valad-on先生(通称 ベル先生)と英語の学習を、2組は音楽室で、音楽専科の喜多先生と歌唱の学習をしていました。
 どちらのクラスも楽しく学習に取り組んでいました。
画像1 画像1

【3年】3日目の様子

生魂っ子10
教科書の教材をモチーフに

 1組も2組も揃って自分の目標を考えていました。
 参観日にどんな教室掲示になるのか、保護者の皆さん、楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1

いくたま幼稚園の入園式

画像1 画像1
ご入園おめでとうございます

 登校指導で校区を歩いていると、入園式の立て看板を見つけました。
 中学校・小学校に続いて、今日は幼稚園の入園式の日です。
 近くの公園では、入園する皆さんをお祝いするかのように、きれいなお花がいっぱい咲いていました。
 たくさんのお友達や先生と、毎日いろいろなことをおぼえたり、楽しい発見があったりするといいですね。心も身体もおおきくな〜れ

1年 初めての給食

4月11日(火)
 初めての給食は、6年生が、運搬・配膳などをしてくれました。
〈今日のメニュー〉
・じゃがいものミートグラタン
・レタスのスープ
・みかん(缶)
 明日は、6年生に手伝ってもらいながら、自分たちで給食の準備やあとかたづけをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】2日目の様子

画像1 画像1
生魂っ子8
ドキドキ ワクワク がっこうたんけん

 1年生の学校探検が始まりました。ひろい ひろ〜い小学校、迷子にならないように いろいろなお部屋の場所をおぼえていこうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/18 6年 全国学力・学習状況調査/すくすくウォッチ
5年 すくすくウォッチ