☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

4月12日(水)給食時間

今日は4年生の教室にお邪魔しました。
美味しいごはんを食べているとき、子どもたちは静かなものです。

早くコロナによる規制が解除になって、みんなで向かい合いながら楽しい給食時間にしたいものです。
画像1 画像1

4月12日(水)発育測定のようす

今日は高学年の発育測定。
保健室の先生の発育にまつわる興味深いお話は、恒例となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(水)学校探検隊 2

これからも、じっくり探検してみてください。
学校には、面白いところがたくさんありますので…。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(水)学校探検隊 1

今日の3時間目は1年生の学校たんけん。
廊下からにぎやかな声が聞こえてきたので、列の後ろにこっそりついてみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火)給食がスタート

今日から給食が始まりました。
例年、5年生が1年生の給食を取りに行く役割があります。
3時間目が終わった後の休憩時間、当番の5年生たちが食器とパンを1年生の教室まで運びました。
来週いっぱいまでは、このやり方でいくことになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
予定
4/12 発育測定(5・6年) 集団下校(1年)
4/13 対面式 発育測定(3・4年) 委員会活動※1年〜4年は5時限授業
4/14 発育測定(1・2年) C−NET(5・6年)
4/15 子どもまつり(晴明丘中央公園)
4/17 C−NET(3・4年) 英語タイム開始
4/18 全国学力学習状況調査(6年) すくすくウォッチ(5年) 保護者メール(テストメール)配信日

お知らせ

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

校長室だより

学校のきまり