子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

6年生 委員会活動決め

学級の司会係を中心に、今年度の委員会活動を決めました。
司会係のスムーズな進行と、それに協力し合いながら希望を出し合う様子が見られました。
最高学年として、委員会活動を充実させてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

発育測定

発育測定が始まりました。
測定前に、健康診断についての話を聞きました。
6月30日までに、たくさんの健康診断が行われます。
今の自分は健康かな?この検査にはどんな意味があるのかな??と興味をもって健康診断を受け、自分の体を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数科「かけ算」

0のかけ算の仕方を考える学習をしました。
かけられる数やかける数が0のときは、答えが0になることに気付くことができました。
発表の仕方、話の聞き方など2年生で学習したことをしっかりと生かして学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての給食

小学校での初めての給食です。子どもたちは楽しみにしていたようで、ウキウキしながら手を洗ったり、エプロンを着たりと準備をしていました。

6年生が給食を運び、配膳をしてくれました。
配膳が終わるまで行儀よく静かに待つことができ、みんなそろっての「いただきます。」の後、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級の様子

始業式、対面式を終え、新しい担任の先生と新しい教室へ入りました。
学級では、先生の自己紹介を聞いたり、新しい教科書をもらったり、配られた手紙の確認を行ったりしました。
今日は、家に持って帰る手紙などがとてもたくさんありました。ご家庭でも一緒に確認をお願いいたします。

明日から授業や給食が始まります。早寝早きをし、朝ご飯を食べて元気に登校してきてくれるのを待っています。

11日(火)〜14日(金)の下校時刻について
1年生     13時30分
2年生〜6年生 14時45分

17日(月)からは各学年、時間割通りの下校時刻となります。

なお、今年度のIzukitaキャンパスの開始日については、後日お知らせいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30