6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

3年 体育

画像1 画像1
今日は鉄棒の学習をしました。いろいろな技を先生や友だちから見本を見せてもらい挑戦しました。

6年 大阪城公園へピクニック

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
す今日のめあては、学年&学級の絆を深める!
たてわり班遠足の下見も兼ねて、大阪城公園へ出発ーー
遠足でお弁当を食べる広場でちょっと休憩。
おにごっこでリフレッシュした後、再び出発!
大阪城公園に着いてから、
これから始まる平和学習のさわりとして、戦跡巡りをしながら天守閣へ向かいました。
大阪城公園には、昔軍事工場がたくさん集まってた場所だったことを説明すると、驚いていました。
機関銃の跡や砲撃で石垣がズレている跡を知り、戦争のことをもっと知りたいとなった6年生でした。

お弁当は広い広場で。
みんな楽しそうに過ごしました
そして、大阪城の天守閣へ!天守閣では、委員会ごとにグループ活動をして、展示を見ました。これから始まる歴史にまた興味をもった様子でした。

お楽しみの時間ももう終わり。学校へ帰るときは、たてわり班ごとに。たくさん遊んで、たくさん歩いて、へとへとになって帰ってきた6年生でした。

4月17日(月)児童朝会

画像1 画像1
今日の児童朝会は、初めて1〜6年そろった児童朝会です。今日は、見守り隊の方のあいささつもありました。
子どもたちが安全に登校できるよう、毎日危険なところを中心に立ってくださっています。

今日の給食(4月17日)

画像1 画像1
今日の給食はマグロのオーロラ煮、豚肉と野菜の煮もの、キャベツの赤じそあえです。

今日の給食(4月14日)

画像1 画像1
今日の給食は、じゃがいものミートグラタン、レタスのスープ、みかん(かんづめ)です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/17 発育2測定(3年)
4/18 発育2測定(2年)
全国学力学習状況調査(6年)
4/19 発育2測定(1年)
4/20 尿検査
すくすくウォッチ(5・6年)
4/21 尿検査(2日目)