★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日4月19日(水)の給食は、
・ビビンバ
・トック
・牛乳    です

ビビンバは、韓国・朝鮮料理で、「ピビム」と「パプ」という言葉から名前がつきました。
「ピビム」は「まぜる」、「パプ」は「ごはん」という意味です。ナムルや肉などの具をご飯の上にのせ、よくまぜてたべます。

【令和5年度 第1回学校協議会開催のお知らせ】

学校協議会委員の方々にお集まりいただき、令和5年度 第1回 学校協議会を下記日程にて開催致します。



日時:4月25日(火)午前10時20分から
場所:都島小学校多目的室
議題:・令和5年度 学校運営について                  
   ・令和5年度 「運営に関する計画」について
   ・その他
            
(傍聴者の方)
傍聴をご希望の方は、会議開催の30分前から開催予定時刻まで受け付けにて申込み頂き、会長の許可を得た上で、その指示に従い入場できます。

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・焼きそば
・きゅうりのしょうがづけ
・ソフト黒豆
・1/2黒糖パン
・牛乳       です

子どもたちに人気の焼きそばです。今日は、豚肉を主材にしたソース味です。
きゅうりのしょうがづけは、蒸したきゅうりをしょうが風味の調味液で味付けしたものです。

1年生 クレヨンで自分の顔を書いたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は図画工作科の時間に、初めてクレヨンで絵をかいていました。幼稚園や保育園でも描いたことがあるのか、大変上手でした。今度の金曜日の学習参観で張り出されると思います。

6年生 全国学力・学習状況調査

 全国の6年生が今、全員学力調査に取り組んでいます。教室は静まり返り、鉛筆で字を書く音だけが聞こえてきました。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/19 読語(3・6年)
発育2測定(1年)
尿検査
4/20 ゴミ0の日
尿検査
4/21 学習参観・懇談会
PTA決算総会
視力検査(6年)
4/24 児童朝会
全国学力・学習状況調査(質問紙、6年)
視力検査(5年)
4/25 視力検査(4年)