創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
★豚肉のしょうが焼き
★みそ汁
★じゃこピーマン
★ごはん
★牛乳

今日の給食にじゃこピーマンが出ました。
ちりめんじゃこをゆがきます。油を熱し、細切りにしたピーマン、ちりめんじゃこを炒め、炒まれば、砂糖、料理酒、濃口醤油で味付けします。また、家でも作ってみてくださいね。
ピーマンには、のどや鼻を丈夫にするカロテンや風邪を防ぐビタミンCを大きく含みます。

3年 理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2

理科の学習で、虫めがねの使い方や観察カードの書き方を学習しました。集中して学習に取り組んでいます。テレビも見ながら、みんな興味津々です。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、今年度の最初の委員会活動がありました。
委員会の活動内容を確認したり、委員長や副委員長を選出したり、委員会の仕事の当番を決めたりしました。
5・6年生のみなさん、委員会の仕事がんばってくださいね。

今日の給食

画像1 画像1
?★鶏肉の唐揚げ
★中華スープ
★チンゲンサイともやしの甘酢あえ
★ご飯
★牛乳

今日の鶏肉の唐揚げは、しょうが汁、にんにく、塩、こしょうで下味をつけ、デンプンをまぶして熱した油で揚げています。
大きな釜で8回に分けてカラッと揚げました。
今日も美味しく頂きました。

6年生 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、全国学力・学習状況調査を実施しました。
今年度は、国語、算数の2教科と児童質問紙を行いました。
6年生のみんなは、真剣に取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30