ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

4/20(木)_456年 クラブ活動4

 10個のクラブ、どれもやる気がみなぎっていました。
 それもそのはず。6年生はリーダーとしての初めてのクラブ活動でしたし、4年生は、初めてフル参加するからです。
 クラブ活動は月1回程度ですが、楽しい異学年交流の時間となればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20(木)_456年 クラブ活動3

 スポーツAは運動場(雨天時は3-い)、スポーツBは体育館で活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/20(木)_456年 クラブ活動2

 今年のクラブは、プログラミング、イラスト・工作、科学実験、手芸、器楽、スポーツA、スポーツB、ダンス、将棋、レクリエーションの10個のクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/20(木)_456年 クラブ活動1

 今日から今年度のクラブ活動が始まりました。クラブ活動は、子どもたちはとても楽しみにしている時間です。 
 年度の初めということもあって、自己紹介や年間計画、本日の活動と、6年生がリードし、短い時間を存分に楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20(木)_1年図工

 本日の1年生の図工では「にこにこたいようおひさまの絵」をテーマに描いていきました。
 カラフルなおひさまたちが教室中に広がっており、出来上がりが楽しみです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/20 クラブ活動(編成)
聴力3年
4/21 学級懇談会
聴力2年
PTA決算総会
4/24 朝会(警察・区役所挨拶)
聴力1年
4/25 聴力再
6年非行防止教室
ポスティング(放課後)
4/26 なかよし班編成
視力検査6年
ポスティング(放課後)

学校だより

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)