気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

4月20日(水) 学習の様子

 2年生は国語科「風のゆうびんやさん」の学習をしていました。
 初めて読んだ感想を書いたり、登場人物の気持ちを考えたりしました。単元の終わりには、気持ちや様子を考えて音読で表現できるようにする勉強です。みんな静かに集中して学習できていましたね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(火) 学習の様子

 6年生は全国学力・学習状況調査をしました。1〜3時間目に国語、算数、質問紙を行いました。
 とても疲れた様子でしたが、実力を発揮することができましたか?結果が返却されるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月) 児童朝会

 今日は今年度初めての児童朝会でした。校長先生のお話のあと、図書室の利用についてのお話、生活指導についてのお話を聞きました。
 少し寒かったですが、最後まで静かに聞くことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(金) 1年生を迎える会3

 次に、みんなで「猛獣狩りゲーム」をして遊びました。
 それからは校長先生のお話。「みんなきょうだいなので仲良く」というお話を集中して聞いていました。
 最後に、「おわりのことば」があって、1年生が退場しました。
 1年生のみなさん、困ったことがあればお兄さんやお姉さんを頼りましょうね。
 また、児童会のみなさん。素敵な会を開催してくれてありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金) 1年生を迎える会2

 「はじめのことば」のあと、初めて全校児童で校歌を歌いました。
 そのあとは2年生から1年生へ素敵なプレゼント!!1人1人の首にメダルをかけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/20 代表委員会
ノーモニターデー
尿検査一次
4/21 5・6年すくすくウォッチ
視力検査(1年)
4/24 視力検査(5年)
4/25 たてわり班編成(3H)
視力検査(2年)
4/26 視力検査(3年)