◆12日(水)委員会活動◆14日(金)全学年5時間授業◆各検診を適宜実施中

【4年生】音楽の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
「リズムでなかよくなろう」の学習の様子です。
グループを2つに分けて、1小節ずつずらして追いかけたり
違うリズムを重ねたりして、リズム打ちを行いました。
友達と息を合わせて、楽しそうに練習する姿が印象的でした。

【5年生】音楽の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
リコーダー「小さな約束」に取り組んでいる様子です。
高音や♯の指番号を意識することができました。
これから、2パートに分かれた練習が始まるので、
互いに気持ちを合わせ、音を聞き合いながら演奏をしていきます。

授業のようす(2−2 国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字の勉強に取り組んでいます。 

【6年生】全国学力・学習状況調査  4/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文部科学省が日本全国の小学校6年生と中学校3年生全員を対象にして、学力・学習状況の調査を実施しています。
写真は、6年生が2時間目「算数」のテストに取り組んでいる様子です。 
問題をしっかり読んで、最後までていねいにがんばろう!

朝の登校風景(通用門)  4/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月18日(火)、通用門の様子です。
登校時間がだんだん早くなる傾向があり、見守り隊の方が立っていただく前に登校したり安全面で不安があります。
そこで、今年度からは通用門(酉門)については、午前8時10分〜25分の15分間限定で開門することにしています。それ以外の時間は、正門へ回ってください。ご理解ご協力、よろしくお願いします。

子どもたちは、「おはようございます!」と今日も元気に登校しています。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/20 学級写真撮影
内科検診(3・6年)
4/21 すくすくウォッチ(5・6年)
耳鼻科検診(3・4年)
4/24 視力測定(5年)
入学お祝い集会
4/25 学習参観・懇談会・修学旅行説明会・PTA総会
尿検査
4/26 視力測定(4年)
委員会活動