春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

4月21日(金)の給食

本日の献立は、豚肉の生姜焼き、じゃこピーマン、みそ汁、ごはん、牛乳です。

みそ汁がとても具沢山で、子どもたちに大人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

非行防止教室

本日、「非行防止教室」を実施しました。

2時間目には、6年生の皆さんに西成警察署少年係の方からお話をいただき、DVDも視聴させていただきました。

3時間目には、5年生の皆さんに、難波少年サポートセンターの皆さんが、お話とともに人形劇でも分かりやすく教えてくださいました。

お忙しい中をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食自主管理

本日は、本年度最初の「給食自主管理」の日でした。

本校薬剤師の先生に来ていただき、食器の検査や水質検査をしていただきました。

その後、校長室で、薬剤師先生、関係職員、調理員のみなさんが一堂に会し、衛生管理の確認、給食全般についての意見交換を行いました。
画像1 画像1

今日の給食に、から揚げが出ました。

今日の給食に、みんなの大好きなから揚げが出ました。

鶏肉に、生姜、にんにく、塩、コショウで下味をつけて、でん粉をまぶして揚げています。

子どもたちにも大好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(木)の給食

本日の献立は、鶏肉のから揚げ、チンゲン菜ともやしの甘酢和え、中華スープ、ごはん、牛乳です。

6年生のみなさんが1年生の配膳を手伝ってくれるのは、明日までです。

1年生のみなさん、来週から自分たちで配膳できるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30