☆6/10(月) 第1回進路説明会 16:00〜 体育館1階 ・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

二測定と視力検査について

画像1 画像1
 明日のオリエンテーションで全学年とも《2測定(身長・体重)と視力検査》があります。
 夏用体操服上下を標準服の下に着て登校し、ふだんメガネ(コンタクト)使っている人は忘れず持参(装用)しましょう。

令和5年度 1学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 《始業式(放送)》を行いました。令和5年度1学期がスタートしました。明日からは給食もはじまり、明後日からは本格的に教科の授業も始まります。生徒のみなさんは自分の目標に向けてしっかり学習や部活動に励んでください。
 なお、今年度より、これまでの「リーバー」に代わる新しい欠席・遅刻・体温等の連絡受付サービス《ミマモルメ》の運用が明日11日(火)よりスタートします。
 すでに配布しておりますご案内を確認いただき、アプリ・メールアドレスの登録をお願いいたします。「ミマモルメ」の導入について
 また、本日、お子様を通じて《4月学校だより・行事予定表》を配布しておりますので、ご確認ください。4月学校だより・行事予定表

感嘆符 1学期始業式のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月10日(月)は《1学期の始業式》が行われます。先日、入学式を終えた新入生とそれぞれ進級した2・3年生あわせて全校生徒846名が初めてそろって迎える1年の始まりの式です。今年度も新校舎建築工事等が続いているため「リモート」での始業式になりますが、気持ちを新たに新学年に臨みましょう。3年生は「教室用のスリッパ」を忘れないように持参してください。

<当日の流れ>
8:25 登校
(1年生は教室、2年生は旧クラスの教室、3年生は体育館に集合、新クラス分け発表⇒新クラスの教室へ移動)
8:50 始業式・対面式・着任式(いずれもリモート)
9:40 学級活動(2・3年は教科書配布のためネームペン持参)

なお、給食の開始は11日(火)からとなりますので、各ご家庭で昼食をご準備ください。
(画像の桜は3月28日に校内で撮影したものです)

第78回入学式を挙行しました

 新入生保護者の皆様にはお子様のご入学を教職員一同、心よりお祝い申しあげます。
 本校では「密」を避けるため、《令和5年度 第78回入学式》は次第や出席者等を縮減しての実施となりました。
 ブレザー仕様のデザインに一新した標準服に身を包んだ新入生299名が第78期生として三国中学校の歴史と伝統を受け継ぎ、希望に胸を膨らませて新しい中学校生活をスタートさせました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第78回入学式

 あいにくの曇り空ですが、まもなく入学式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 家庭訪問(全学年45×4授業 給食なし) 
4/25 家庭訪問(全学年45×4授業 給食なし) 1年心臓検診 
4/26 家庭訪問(全学年45×4授業 給食なし) 検尿
4/27 家庭訪問(全学年45×4授業 給食なし) 検尿
4/28 1年家庭訪問(45×4授業 給食なし) 2・3年通常授業