本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立城東小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。

学習の一コマ(6年)

 6年生が体育の活動で新体力テストのソフトボール投げの記録向上のため、様々な方法で投げる練習に取り組みました。
 運動場では玉入れで使用する玉を使い、遠くに投げる練習をしていました。腕の振り方、体の使い方、投げる角度を教わり考えながら自分に合った投げ方を試していました。初めは距離を短めにし、徐々に遠くに投げるようにしていました。
 体育館では、キャッチボールや二階から吊るした紐にバトンを通し、そのバトンを投げる練習をおこないました。児童たちは少しでも記録を向上できるように一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5年度 全国学力・学習状況調査およびすくすくウォッチ

R5年度の「全国学力・学習状況調査」と「すくすくウオッチ」を実施しました。
「全国学力・学習状況調査」は全国の6年生を対象におこなっているもので、国語・算数・児童質問紙を実施します。「すくすくウオッチ」は大阪府が独自におこなっているもので、5.6年生を対象に「理科」・教科横断型問題の「わくわく問題」・「児童アンケート」、5年生対象に国語・算数を実施します。
どの児童も 問題に一生懸命取り組んでいる様子でした.


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の一コマ(1年)

一年生がライオンランドで鉄棒運動と雲梯をおこなっていました。
鉄棒では、自分のできる技や、少し挑戦したい技などに取り組んでいました。
雲梯では一人ずつ進み、途中で落ちてしまう児童が多い中、最後の方まで進んでいく児童がでてくると周りから「がんばれー」といった応援があり、頑張って最後までたどり着くと歓声があがり、大盛りあがりでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

発育測定

 発育測定を実施しました。
 新年度、最初の発育測定です。
 去年の今と比べて、どれくらい成長したのでしょうか。そして、今年はどれくらい成長するのでしょうか。とても楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

PTA規約

 配布文書にPTA規約を載せています。
 ご確認ください。
 PTA規約
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校施設利用表
4/27 講堂 18:30〜20:30 大阪市ミニバスケットボール連盟