4月21日(金)の給食

【ビーフシチュー・きゅうりのサラダ・あまなつかん・コッペパン・ブルーベリージャム・牛乳】

 今日の給食のビーフシチューはパンに相性抜群でおいしかったです。子どもたちはあまなつかんの皮をむくのに苦戦していました。
画像1 画像1

遠足 その3

待ちに待ったお弁当の時間です。
画像1 画像1

遠足 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5・6年 遠足(奈良)

6年生の様子です。さすが高学年です。奈良までは電車のマナーを守って静かに移動していました。
画像1 画像1

4月20日(木)の給食

【豚肉のしょうが焼き・みそ汁・じゃこピーマン・ごはん    ・牛乳】
 豚肉のしょうが焼きは程よくしょうががきいていて        
こどもたちにも食べやすい味で喜んでいました。
 ピーマンはかぜを防ぐ成分を多くふくむので、風邪を        
ひきやすい今の時期にぴったりですね!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 視力検査2年
4/25 遠足3・4年
視力検査1年
4/26 遠足1・2年
聴力検査3年
4/27 学級写真(上着)
聴力検査2年
4/28 学習参観・学級懇談会PTA総会
聴力検査1年