菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

朝の読み聞かせ☆3年生

今日は、朝の時間にボランティアの方々による絵本の読み聞かせがありました。
どの学級もお話をしっかり聞くことができていました!
今年も、たくさんの本との出会いを大切にできたらいいですね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しつけの三原則

画像1 画像1
放課後校舎を回っていますと、上靴がきれいに並べられているクラスがあります。

・あいさつ
・返事
・履物をそろえる
は「しつけの3原則」と言われます。
どれも決して難しいことではありませんが、社会に出ていく中で大切なことです。

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
6年生が全国学力調査に取り組みました。
集中してがんばっていました。

テストをすると自分の理解度がわかります。
難しいなと思ったところは、意識して取り組んだり学習へのモチベーションを高めたりしていきましょう。
教員も結果を分析し、今後の指導に役立てていきます。

4月18日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 ・ごはん
 ・鶏肉のからあげ
 ・中華スープ
 ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ
 ・牛乳             でした。

 大人気のからあげ、今日は、しょうが汁、にんにく、塩、こしょうで下味をつけ、でん粉をまぶして油で揚げています。どのクラスも、食缶はからっぽでした!

4月17日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、 
 ・黒糖パン
 ・煮こみハンバーグ
 ・コーンとキャベツのスープ
 ・焼きかぼちゃ
 ・牛乳      でした。

 給食では、季節ごとにおいしい食べもの(旬の食べもの)がたくさん登場します。今日は、新たまねぎを紹介します。新たまねぎは、収穫したものを乾燥させずにすぐ出荷しているため、やわらかく、みずみずしいのが特長です。今日は、煮こみハンバーグのソースに使っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30