4年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月24日 社会で大阪府について学習していきます。今日は、大阪府の周りにある府県(兵庫、京都、和歌山、奈良)は何かを確認しました。

聴力検査

画像1 画像1 画像2 画像2
4月24日 全学年聴力検査を行っています。今日は1年生と2年生が検査してもらいました。

低学年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月21日 1年生は算数で数字について学びました。2年生は図工で、もように色をぬり、はさみで切り抜きました。

中学年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月21日 3年生は、かけ算の工夫について学習しました。4年生は漢字学習に取り組みました。書き順を1マスずつ書きました。

高学年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月21日 5年は社会で緯度経度について学びました。そこから、日本の範囲(領土領海)を地図で確認しました。6年生は漢字学習に取り組みました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 聴力検査1年2年
4/25 クラブ活動 C-NET 全国学力・学習状況調査(オンライン質問紙調査)6年
4/28 学習参観・懇談会 PTA総会
4/29 昭和の日