教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

家庭訪問三日目の午後

画像1 画像1
画像2 画像2
朝からの雨の影響で運動場が全く使えません。廊下や階段等で雨天時メニーで活動していました。
体育館ではバスケットボール部が顧問の熱い指導を受けていました。
春季総体予選会真っ只中だけあって体育館には熱気が漂っていました!

3年生学級旗制作の様子

画像1 画像1
体育大会で掲げる学級旗の制作風景です!

生徒会

画像1 画像1
前期生徒会役員です。
認証式も終わり、各種委員会のメンバーが揃いました。
それぞれ責任をもち、頑張りましょう!

雨の日は雨を愛す

画像1 画像1
昨日から続く雨。ちょうど通勤と通学時間帯に激しく降る雨に気持ちが重たくなります。
小説家の吉川英治の言葉に『晴れた日は晴れを愛し、雨の日は雨を愛す。楽しみあるところに楽しみ、楽しみなきところに楽しむ』とあります。

環境や考え方次第で、見える風景は違ってきますよね。

それでも午後からはやっぱり晴れを期待します。
家庭訪問三日目、よろしくお願いします。

家庭訪問二日目の午後

画像1 画像1
画像2 画像2
午後は部活動に励みます。残念ながら外は雨。小雨の中でもサッカー部は元気に練習に集中していました。
室内音楽室では吹奏楽部が『かえるの合唱』を歌っていました!
これも演奏のための大切な練習ですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30