授業のようす

4月13日(木)
3年社会 日清・日露戦争
2年音楽 翼をください 手話
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の献立/4月13日(木)

画像1 画像1
献立名 ・焼きそば
    ・きゅうりのしょうがづけ
    ・ソフト黒豆
    ・発酵乳
    ・ごはん、牛乳

栄養価  エネルギー 694kcal、たんぱく質 33.8g、脂質 20.4g

☆発酵乳☆
 発酵乳というのは、厚生労働省の「乳および乳製品の成分規格等に関する省令(乳等省令)」によって、「乳またはこれと同等以上の無脂乳固形分を含む乳等を乳酸菌または酵母で発酵させ、糊状または液状にしたもの、またはこれらを凍結したもの」と定義されています。つまり一般的に言うヨーグルトや飲むヨーグルトなどとして広く利用されているものです。
 大阪市の学校給食では、どちらも発酵乳として定義されているものですが、糊状のハードタイプのものを「ヨーグルト」、液状にしたドリンクタイプのものを「発酵乳」として呼び方を使い分けています。
 発酵乳の発祥は、チグリス・ユーフラテス川に挟まれた地域で、メソポタミア文明が生まれるもっと以前の紀元前8000年ごろ、牛や羊の飼育とともに、様々な乳製品やこれらを保存するための加工品の一つとして考え出されたと言われています。そして、その素晴らしい技術は全世界に広がり、今もなお受け継がれて人々の生活に役立っています。
 発酵乳は、牛乳に含まれる栄養素が摂取できるというだけでなく、腸内の環境を整えるなどの様々な効果が期待されています。

2年学年集会

4月13日(木)
毎週木曜日は2年生の学年集会が行われます。

・2年生として、先輩としての振舞いをしましょう。
・校舎も変わりました。他学年にも気配りができるような心がけが大切です。
画像1 画像1

部活動紹介

各部の紹介の後は、生活指導担当の先生から平野中学校の部活5訓について説明がありました。

本日は4時30分まで見学が可能で、明日から仮入部が始まります。
仮入部期間は、4/13(木)、14(金)、18(火)の3日間で、17:00下校となります。

仮入部する1年生は、帰宅が遅くなる事を保護者の方に伝えておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動紹介

4月12日(水)
●本日6時間目に部活動紹介が体育館で行われました。
 運動部・文化部の代表が決められた持ち時間で、1年生に部活動のアピールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/26 家庭訪問45分×4限
4/27 生徒専門委員会
4/28 家庭訪問45分×4限
4/29 昭和の日
5/2 生徒議会