いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい

い・そ・じ

画像1 画像1 画像2 画像2
代表委員会では
6月の日曜参観で実施する
全校お楽しみ会
いそじウキウキランドの
めあてについて話し合いました

そこでまたまた
出てきたのが
「いそじ」の語呂合わせ

いきおい
そこぢから
じょうねつ

勢い・底力・情熱


1年生にはいきなり難しいから
それは
運動会のめあてに取っておこう
とか
活発な意見が飛び交いました

さあ
ウキウキランドのめあては
どう決まるかな
引き続き議論が続きます

いつも
そこが
じぶんの居場所

い・そ・じ

い・そ・じ・の・子

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生を迎える会で
6年生が示した文字

いっしょにがっこうへ
そとであそぼう
じかんをまもろうよ
のんびりすごそうよ
これからよろしくね

い・そ・じ・の・子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生を迎える会で
6年生が示した文字

いっしょにがっこうへ
そとであそぼう
じかんをまもろうよ!

い・そ・じ

いつも
そこが
じぶんの居場所





校長発

休校が続く
コロナ緊急事態宣言下で
磯路小学校に着任し

まだ見ぬ子どもたちを想いながら
ひたすら
キャッチコピーを考えていました

今では
子どもたち、保護者・地域にも浸透し

あるべき姿
めざすべき学校像として
日々唱えています

そうすると
子どもたちは
子どもたちなりに





を考えるようになりました

「2年生 学校たんけんへの招待」【4月21日】

画像1 画像1
1年生の教室に行くと、2年生が1年生に「学校たんけん」の招待をしていました。
1・2年生でグループを作り、学校内をたんけんしながら様々な場所について案内していきます。

昨年度は1年生として、2年生に案内してもらいました。さあ、今度は自分たちが1年生をリードする役です!がんばれ2年生!
1年生のみなさんも学校たんけん、楽しみですね!
教頭より
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/28 学習参観・学級校ン段階・PTA決算総会