安全指導教室を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 警察署や区役所の方々が安全指導に来てくださいました。
 遠足や校外学習に向けて、交差点や横断歩道では周りをよく確認して歩くということを学習しました。先生たちが演じるマナー違反の人にも注意しながら、歩くことができました。


iPhoneから送信

4月28日給食

画像1 画像1
今日の献立は、きんぴらちらし、すまし汁、ちまきです。

1ねんせい こうつうあんぜんきょうしつ

画像1 画像1 画像2 画像2
どうろをあるくれんしゅうをしました。

体力測定に向けて

体力測定に向けて運動場でソフトボール投げをしました。
投げ方のコツなどの話を聞き、意識しながら取り組み、最後は、本番を想定してどれくらい投げられるかに挑戦しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

交通安全教育!

本日は、交通安全について学習するためにDVDを使い自転車の乗り方や標識の確認をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 遠足(3,4年生)
5/2 遠足(5,6年生)
5/3 祝日 憲法記念日
5/4 祝日 みどりの日
5/5 祝日 こどもの日