〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜

4月28日その6

5年では算数の問題の教え合いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日その5

1年生は算数でブロックを使って学習中。きれいに並べて数の感覚を身につけています。
画像1 画像1

4月28日その4

3年生ははじめてのリコーダーの学習。指の使い方から練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日その3

6年では憲法の学習をしています。国民の権利について考えています。選挙を通じて、どんな権利を行使しているか…
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日その2

4年生で水道の使用量と人口の関係をグラフから考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 聴力検査5・6年
5/2 社会見学4年(柴島浄水場)
春の交通安全指導