6月16日(日)は日曜参観・防災DAYです。

4月28日(金)の様子です  その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は写真屋さんに来ていただき、学級写真撮影を行いました。
教職員の写真撮影が終わってすぐに、1年生のクラスから撮影を始めました。初めての学級写真にワクワクドキドキ。緊張しながらも、なんとか撮り終えることができました。なかなか全員揃って…というわけにはいかなかったですが、なんとかカメラの方に目線を向けようと、教職員も手を振ったり、パペット人形が登場させたり奮闘しました。どんな写真になったか楽しみにしておいてください。

4月28日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「煮こみハンバーグ、コーンとキャベツのスープ、焼きかぼちゃ、おさつパン、牛乳」でした。

1・2年生 学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の1・2時間目に2年生が1年生を連れて、学校を案内する学校たんけんを行っていました。
 校長室も案内する場所の一つとして、探検に訪れてくれました。2年生はしっかりとペアになった1年生の手を引いたり、場所の説明をしたりするだけでなく、「トイレに行きたくない?」と優しく声をかけたりしていました。その姿は立派で、1年上の先輩としての成長を感じるものでした。一緒に歩いた1年生もきっと頼もしく感じたことと思います。この自信がさらなる成長につながることを期待しています。

4月26日(木)の給食

画像1 画像1
今日は、こどもの日の行事献立で「きんぴらちらし、すまし汁、ちまき、牛乳」でした。

4月26日(水)の様子です  その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の学習参観・学級懇談会・PTA決算総会には、多くの保護者にご参加いただき、ありがとうございます。児童もご参観いただいたことで、緊張感を持ちながらがんばっていたようです。このドキドキは、児童にとって本当に良い経験になるものと思います。今後とも、いろいろな機会に学校まで足を運んでいただければと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 聴力検査(1年生)