ようこそ、大成小学校ホームページへ!  学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』

休み時間の運動場の様子

 
 今日5月1日(月)の2時間目と3時間目の間、

15分間の休み時間の運動場の様子です。

 本校では、それぞれの時間の後に、

10分間の休み時間を設定していますが、

2時間目と3時間目の間と、

学校給食の時間と掃除の時間の間は、

5分間長く、15分間に設定しています。

 こどもたちそれぞれに気に入った遊びがあり、

どの子もチャイムが鳴ると、その遊びをやめて

運動場から教室に戻って行きました。

 最近は、チャイムが鳴る前に教室に戻る子がいました。

 「どうしたの?」 「早く戻るように言われたから!」

 そんな会話をその子としました。

 大人とこどもでなかなか一致しないのが、

チャイムは、遊びをやめる合図か?、学習を始める合図か?

 学級ごと、また、その時間ごとにきまりがあるようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から、「家庭訪問」期間です。

画像1 画像1
 
 今日5月1日(月)から、来週5月9日(火)までの

平日4日間は、「家庭訪問」期間です。

 こどもたちは、4時間授業で、給食を食べた後、

午後1時30分頃に下校します。

 児童朝会「ビデオ朝会」での学校長講話や

朝の会・帰りの会で各学級担任が指導しましたが、

下校後の過ごし方、外での遊び方について、

各ご家庭でもお話しくださいまよう、お願いします。


画像2 画像2

世界にはばたけ、こどもたち!

画像1 画像1
 
 5年生教室前の廊下の掲示物です。

 世界白地図に、いろとりどりの国旗が貼られています。

 こどもたちが大きくなる頃、

世界は、どのように変わっているのでしょうか…?


児童朝会「ビデオ朝会」【大型連休】

 
 毎週月曜日の朝は、児童朝会「ビデオ朝会」です。

 学校長講話は、【大型連休】の話でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から、「5月」!

画像1 画像1
 大型連休の合間、今日から「5月」です。

 さわやかな朝日と快晴の青空とともに、

5月の最初の1日が始まりました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/1 家庭訪問(1日目)
5/2 家庭訪問(2日目)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日