◆12日(水)委員会活動◆14日(金)全学年5時間授業◆各検診を適宜実施中

【5年生】 外国語「How do you spell it ?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キーワードゲームや名前あてゲームに取り組みました。
どちらのゲームもペアやチームで協力し、大盛り上がりでした!
楽しみながら、単語をたくさん発音することができました。

今日の給食 5月2日(火)

画像1 画像1
 5月2日(火)のこんだては「マカロニグラタン、キャベツのスープ、みかん(缶)、コッペパン、いちごジャム、牛乳」です。
 マカロニグラタンは鶏肉、マカロニ、たまねぎ、グリンピースが入っています。牛乳、クリームでコクを出し、から炒りした小麦粉を加えてとろみをつけています。1クラス分ずつバットに入れ、パン粉と粉チーズを振ってオーブンで焼きます。ほとんど残りもなく、好評なこんだてでした。

1年生 算数「9はいくつといくつ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9はいくつといくつでできているか答えました。デジタル教科書の問題を指し棒で指します。みんな答えたくてたくさん手を挙げていました。
また月曜日に学校でGWをどう過ごしたか聞かせてください!

[1年生] おんがく 手遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「みんなのうた」という本の中から手遊びをしながら歌う
「ちゃつぼ」、「おせんべやけたかな」、「おてらのおしょうさん」をしました。
となりの友だちからグループ、号車とだんだんと輪を広げて楽しむことができました!

[1年生] そうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から始まったそうじの時間。
6年生のおにいちゃん、おねえちゃんにと力を合わせて、一生懸命がんばっています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 いじめ(いのち)について考える日
視力検査(1年)
ポスティング日(5時間授業)
スポーツテスト週間
5/9 5年生遠足(奈良公園)
5/10 委員会活動
5/11 眼科検診(3・5年)
PTA役員会(13:30~)
5/12 避難訓練(火災)
耳鼻科検診(2・5年)