ようこそ、大成小学校ホームページへ!  学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』

学習園の整備

 
 今、この家庭訪問期間中に、ひまわり学級の学級担任や、

スクールサポートスタッフが、学習園を整備しました。

 畝ができ、早速、植物を育て始めた学年があります。

 これから、たびたび、学習園の様子をお知らせします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大型連休、後半

 今日5月3日(水)から、大型連休、後半です。

 誰もいない学校は、とても静かです。

 昨日、「明日からのお休み、おばあちゃんの家に行って、

ホテルに泊まるねん!」と話してくれた女の子がいました。

 もう出発したのかな…?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日の給食

画像1 画像1

【コッペパン、ソフトマーガリン、牛乳、豚肉と野菜のカレースープ煮、
 変わりピザ、ミックスフルーツ(缶)】

ピザは、イタリア南部ナポリ地方の料理です。

学校給食では、ぎょうざの皮に、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを

混ぜ合わせた具をのせ、焼き物機で焼いています。

調理従事者が、1枚ずつ皮に具をのせて作っています。


学校から見える景色シリーズ「マンション?」

画像1 画像1
 
 学校から北西方向に見える景色です。

 ここも何かを建設中です。

 近くまで行って探検すると、広〜い空き地だったところで

おそらくマンションでしょうか… 建設中でした。

 いつ完成するのでしょうか?

 学校の北方向でもマンション建設中

 本校の児童数、これで、少しは、増えるのでしょうか?


学校をいろいろと探検中(2年生)

画像1 画像1
 今、2年生は、学校をいろいろと探検中です。

 以前も、ちらりとお伝えしましたが、生活科の学習で、

10日(水)に2年生は、1年生と学校を探検します。

 今は、その1年生に学校内を案内する練習をしています。

 当日の様子は、後日、お伝えします。




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/14 東部オリニウンドンフェ(もと大阪市立田島小学校)
5/15 児童朝会(体育館)
委員会活動(5年・6年)
教育実習生受け入れ開始
5/16 内科健診(1年・4年・5年)
5/17 耳鼻科検診(1年・4年・5年)
5/18 国際クラブ「ホランイ」【開講式】
眼科検診
新体力テスト
5/19 新体力テスト