地域と共に次の100周年に向けて 〜長吉六反中学校は、今年で52年目を迎えました〜

フープリレー

お弁当を食べたあとは、ハートアクティビティの続きです。
AチームとBチームに分かれ、フープリレーのタイムを競います。
少し気温の低い吉野ですが、みんな熱くなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午前のプログラム終了

まだゲームが続いています。バースデイリング、ボールまわし、拍手インパルスをしました。
回を重ねる毎にタイムがどんどん縮まり、みんなの仲がますます深まりました。
午前の部はこれで終わり、お弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲間と集まれゲーム

好きな季節、好きな教科、好きなおにぎりの具が同じ同士で仲間を作り、お互いのことを知り、もっと仲良くなるアクティビティです。

長吉六反中学校1年生のいちばん人気は、それぞれ、冬、美術、ツナマヨでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハートアクティビティ

ハートとはHRT=human relation trainingです。
お互いを更によく知り、仲良くなるためのプログラム。「命令ゲーム」「仲間と集まれ」等、様々なゲームを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入所式

入所式後は、ハートアクティビティが始まります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/19 1年 一泊移住
5/20 1年 一泊移住
5/22 一泊移住代休
5/24 検尿二次
5/25 歯科検診