手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間め、5年生で研究授業を行いました。国語科の説明文の内容で、それぞれが説明リーフレットを作ります。
 教育委員会から指導者が来られたり、他の教室から先生たちが見に来たり。子どもたちは少し緊張気味のような気もしますが、やっぱり普段通りのようでした。
 隣のクラスを見ると、全員、自習課題を熱心にしていました。
 そこにとても感心しました。

あっ

画像1 画像1
隣のクラスでは、C-NETの先生が一緒に「いただきます」をしていました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、ぶどうパン・カレードリア・豚肉とキャベツのスープ・りんご(缶詰め)・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、6年1組でした!

防災

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生では、防災訓練に向けて「防災ポスター」を作っています。班ごとで、わかりやすいように見出しをつけて、新聞のように誰もが読みやすいように工夫しています。
 よく調べてあります。読んでおくと家庭での備えや、いざという時の行動にもとっても役に立ちます。
 本当によくできています!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、ごはん・ホイコウロー・きゅうりのピリ辛あえ・中華スープ・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、5年1組でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/31 研修の日(5時間授業)
6/1 いじめアンケート実施
内科検診2・3・5年(13:30〜)
1年校外学習予備日
6/2 6年部活動体験(午後)
6/5 4年パッカー車出前授業2,3時間目
6/6 1・3・5年歯科検診9:00
6年芸術鑑賞会《フルオーケストラコンサート》10:30