いつもホームページをご覧いただきありがとうございます

2年生理科の授業の様子

光合成について学習しました。植物が生きていく上で、葉の付け方をどのように工夫しているかを考えました。
各班で、ユニークな植物が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

【献立】
おさつパン
牛乳
鶏肉のカレー風味焼き
てぼ豆のスープ
さんどまめとコーンのサラダ
画像1 画像1
画像2 画像2

大雨に伴う緊急下校と今後の対応について

梅雨の候、保護者の皆様にはますますご健勝のこととお喜び申しあげます。
平素は、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき厚くお礼申しあげます。
大阪市危機管理室より現在大雨 (浸水害) 警報及び洪水警 報が発表され、今後も継続の見通しであるとのことです。
今後警戒レベルが上がることも想定されることから、生徒の安全を最優先に、本日は校時を繰り上げて、5限終了後に緊急下校させることとします。
下校後は速やかに帰宅し、各家庭で安全に過ごすよう指導しております。
本日の対応につきまして、ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。

1年生美術のようす

色料の三原色であるシアン、マゼンタ、イエローのインクから本当にいろんな色が作れるのか実験しました。班で話し合いながらインクの量を調整し、綺麗な色相のグラデーションができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(金)

おはようございます。雨です。この後大雨に注意が必要だそうです。
昨日、将棋の藤井聡太さんが史上最年少で名人になりました。
藤井さんがプロ棋士になったのは14歳のときで、みなさんと同じ中学生の時でした。そこからわずか6年ほどの間に名実ともに日本一の棋士になりました。藤井さんは、困ったときでも決して逃げることなく受け止め、常に向上心を持って将棋に取り組んでいるそうです。私たちも参考になることがたくさんありそうです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30