6/2(日)の学習参観は2、3時間目(9:35〜10:20、10:35〜11:20)です。

7月掲示「願いが叶いますように」

画像1 画像1
もうすぐ七夕ですね。子どもたちの願いが叶いますように・・・

何を見ているの!?

画像1 画像1
校長室の前に6年生が3人集まって、のぞきこんでいます。何を見ているの?
↓↓続きはこちら↓↓

宵の明星

夕方の西の空に明るく輝いている星は金星です。
「宵の明星」とも言います。
7月7日に最も光って見えるようですので、
キラキラと輝く金星を探してみてください!
望遠鏡で観察すると三日月のような形に見えるようですよ。
画像:国立天文台HPより
画像1 画像1

ペア学年活動

 児童会活動「長居スタンプラリー」まで1週間となりました。2時間目にペア学年で準備を進めました。
 看板を作成する、あそびに必要なものを作成する、実際にお客さんが来たことにして練習する等、役割を決めて準備することができました。

 ペア学年で仲良く準備する姿がどのクラスでも見られました。とてもおだやかな雰囲気でした。調べものがあるときに、必要に応じてぱっとタブレットを開き検索できることもすばらしいです。
 みんなが楽しいスタンプラリーにしましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

お花が迎えます

児童や保護者、地域の方、教職員が日々利用する正門。本校には「ことばの教室」があり、他校の児童も保護者とともに来校して学んでいます。
このように、たいへん多くの方が利用する正門や校舎を、管理作業員を中心に美しく環境整備しています。今は色とりどりの花がお迎えしています。
先日、地域の方々から「正門前のお花がきれいですね」とお声かけいただきました。とてもうれしかったです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

お知らせ文書

調査結果

学校協議会

校区安全マップ

災害にそなえて

いじめ対策基本方針

1人1台学習者用端末