5月28日(火)は、全学年5時間授業です。

生魂のHP

画像1 画像1
いろいろなカテゴリーで表示しています

 本校のHPをよく見ていただいている方は、お気づきだと思いますが、見出しの上に次のようなカテゴリーで分類しています。

1.健康・安全を第一に考えて
 … 健康面や衛生面に関する内容・安全に関する内容をUPしています。
2.読解力を究める
 … 校内研究として取り組んでいる読解力の育成に関連した内容をUPしています。
3.生魂っ子をみんなで育てています
 … 地域などの学校以外の連携における関連した内容をUPしています。
4.あさっては何の日
 … 生活や科学、歴史や文化などに関連した内容をUPしています。前任校では、ノートを1冊決めて、学校が発信することを自分でまとめたり調べたりして雑学を増やし、それが日々の学習に役立ったと校長室に報告に来た児童もいました。
5.生魂っ子
 … 本校の取り組みや学習の様子に関連した内容をUPしています。終業式の日までに「生魂っ子114」まで発信しています。
6.以外の内容
 … 教育関連団体や学校からの連絡、児童朝会での校長講話の共有を目的とした内容などをUPしています。

 内容によっては、複数のカテゴリーに当てはまったり、関連したリンクを貼ったりすることで、より多くの情報が得られるようにしています。

「今年のHPは、カテゴリーがあることで、HPの見方も理解しやすいです。」
「色がついているので、にぎやかで楽しみです。」
「毎日楽しみに見ています。子どもがあまり学校のことを話さないので、学校の様子がよくわかって嬉しいです。」
等のお声を1学期いただきました。

 たてわり遠足では、20回にわたって、できるだけリアルタイムに校外学習の様子を発信していきました。
 2学期は、「自然体験学習」や「修学旅行」といった、宿泊行事も予定しています。離れて学習している我が子の様子は、心配もあり健康面も含めてとても気になるものです。
携帯電話から発信していくので、電波の様子にもよりますが、できるだけ児童の様子を発信していきます。
今後とも、学校HPをお楽しみください。
画像2 画像2

生魂っ子をみんなで育てています7

画像1 画像1
 2万アクセス

 4月からの学校HPの閲覧数が2万アクセスを超えました!
 大阪市の学校HPが現在の様式になって、11年目になりました。
 この10年間の生魂小学校のアクセス統計総数は、163165でした。
 平均すると、毎年のアクセス数は、16316前後ということになります。
 しかし今年度は、1学期だけですでに2万アクセスを超えることができました。
 生魂小学校に関心を持っていただき、児童のがんばっている様子や本校の取り組みの様子、教育の考え方や子どもたちの将来に向けた願い、などの様々な観点を、保護者の皆様をはじめ、地域の方々や教育に携わっていらっしゃる方に広く発信することで、共有を図ることができ、とてもうれしく思います。
 これからも、本校の教育をどんどん発信し、生魂っ子をみんなで育てていきたいと考えています。どうぞよろしくお願いします。

1学期のお礼

画像1 画像1
*--* 1学期、ありがとうございました *--*

 本日7月19日(水)に1学期の終業式を行いました。
 1年生にとっては、何もかもが初めての1学期。
 6年生にとっては、小学校生活最後の1学期。
 2年生から5年生にとっても、一生に一度のかけがえのない1学期です。
 各学年がたくさんの取り組みを行い、一人ひとりが学びの多い1学期でした。
 ホームページにも一部の様子を紹介していますので、ぜひ振り返ってご覧ください。

 子どもたちが無事に1学期を終えることができましたのも、ご家庭での励まし、体調管理があってのことです。
 また保護者の方々には、ボランティア活動を含め様々な視点から学校教育にご協力をいただきました。ありがとうございました。
 併せまして地域の方々には、登下校の見守りを始め、特に安全面や学校教育に対して深いご理解とご支援をいただきました。心よりお礼申し上げます。
 また、天王寺警察や天王寺区役所との連携も進め、子どもたちの安全を守ることができました。本当にありがとうございました。

 夏休みの間、子どもたちはご家庭と地域にお返しすることになりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
 これから猛暑が続きます。くれぐれも皆様ご自愛くださいませ。
 1学期間、ありがとうございました。感謝

【1年】給食当番

生魂っ子114
給食の準備も自分たちで

 入学してから今日で1学期が終わります。
 4時限目が終わってからの1年生の様子を見ていると、給食当番がテキパキと準備をし始めました。1組も2組も給食台の準備をしています。きちんと並んで、給食室から自分のクラスのパンや牛乳、おかずも運んできました。
 たった1学期、されど1学期。成長を感じます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長講話「心の通知票」

画像1 画像1
1学期の自分を振り返ってみましょう

 4月10日にスタートした1学期も今日で終了します。みなさんの1学期はどうだったでしょうか。みなさんは今日、何かをもらいます。何をもらいますか?そう、通知票ですね。 そこには1学期の学校生活のみなさんの頑張りについて書かれています。
 でも通知票には表せない、一人ひとりのみなさんの1学期がありましたね。
 「心の通知票」が、もしあったとして、その通知票をつけるのは自分自身です。なぜなら、「心」は人には見えないからです。 では、1学期の自分を振り返ってみましょう。

 1つ目は、自分が出来る精一杯のことを一生懸命やって、自分に恥ずかしくない毎日を送ることが出来たかどうかということです。

1.授業は、先生から言われてやるのではなく、自分から真剣に学ぶことが出来ましたか。
2.清掃や給食準備は無駄なおしゃべりはしないで、協力して出来ましたか。
3.係や委員会の仕事を自分から進んで取組みましたか。
4.登下校は帽子をきちんとかぶるなど、服装はきちんとしていましたか。
5.学習時間はしっかり勉強する、など時間を守ることが出来ましたか。


 2つ目は、友だちを大切にして人の気持ちを考えることが出来たかどうかです。

1.自分だけ楽しければいい、人の気持ちは関係ないなんて思っていませんでしたか。
2.友だちが、いやだなあ、かなしいなあ、と思う言葉を平気で言ったりしませんでしたか。
3.授業を妨害したり、悪いことをしたりしている人を見て、注意をするどころか反対に一緒になって楽しんだり、はやしたてたりしていませんでしたか。


 みなさんは自分の1学期にどんな通知表がつきましたか。
 できなかったと思うところは、2学期できるようになることを期待していますよ。

さて、いよいよ明日から夏休みが始まります。この夏休みは36日もあります。
でも、夏休みはあっという間に終わってしまします。せっかくですから、この夏休みを楽しいものにしましょう。そのためには何かめあてを持って過ごすといいですね。めあてというのは、例えば
「ちょっと難しい本を最後まで読んでみる」とか、
「平泳ぎで50m泳げるようになる」とか、
「お料理でも手芸でも工作でも何でもいいから手作りに挑戦する」など、
学校に行かなくてもいい長い夏休みだからこそ、できることがいいですね。

 学校の授業はないけれど、みなさんの心と体と頭脳の成長は止まるわけではありません。夏休みにしかできないことや体験をたくさんして頭脳と心を鍛えましょう。
そして何よりも、病気やけが、事故に合わない様に体を守りましょう。
 それでは、8月25日には、みんな元気な顔で始業式ができることを願って、校長先生のお話を終ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31