保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

9月20日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?今日の給食は、焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、いもけんぴフィッシュ、1/2パン、牛乳です。

焼きそばには、乾麺の中華麺を使っています。麺の形状はちぢれ麺です。麺を茹で上げてから、具材といっしょに炒めています。
本日の「芋けんぴフィッシュ」は給食に初登場でした。国産のかたくちいわしとさつまいもが使われています。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は○×クイズです。
班ごとに相談して答えています。

4年 オリックス特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリックス・バファローズの方に来ていただき、Tボールを教えていただきました。バットの持ち方や打ち方、守備の方法など様々なことを教えていただき、より多くの得点を取るために応援したり、協力したりして、ルールを守ってTボールを楽しむことができました。

9月19日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?今日の給食は、チキンカレーライス(米粉)、キャベツとコーンのサラダ、白桃(カット缶)、牛乳です。

今日のチキンカレーライス(米粉)は、小麦アレルギーの児童も食べることができるように、米粉でできたカレールウの素を使っています。
今日の白桃(カット缶)は、山形産の白桃を約2cm角にカットし、缶詰にしたものです。小さくカットされているので、子ども達にも食べやすくなっています。

9月15日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?今日の給食は、他人丼、ささみと野菜のいためもの、もやしの甘酢あえ、牛乳です。

他人丼は、東日本では「豚肉」を、西日本では「牛肉」を使うことが多いです。甘辛く味付けされて卵でとじられた他人丼は、子ども達に大好評な献立です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/20 4年生き物さがし出前授業3・4時間目 2年防災学習5時間目
9/21 C-NET4・6年 4年防災教育5時間目
9/22 交通安全指導(歩行・自転車)2〜4時間目 1年研究授業5時間目
9/23 秋分の日
9/25 2年町たんけん 2・3時間目
9/26 修学旅行

学校教育目標

学校安心ルール

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業