保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

芝生オーバーシード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に芝生全体に土をかけていきます。これがかなりの重労働です。皆さんの協力のおかげで、予定より早く終えることができました。
お手伝いいただいた皆さんには、ポップコーンと飲み物をプレゼントしました。
いい汗をかいた後は、より美味しくいただけたようです。
お手伝いいただいた皆さん、ありがとうございました。

なお、中庭の芝生は、今から2週間ほどは,養生のため立ち入り禁止となります。

芝生オーバーシード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日午後、芝生のオーバーシードに取り組みました。地域の方々やPTA、小学生に、東粉浜幼稚園の職員の方々もお手伝いいただき、中庭の芝生のメンテナンスを行いました。
まずは芝を刈った後、エアレーションと言って、地面に穴を開けて空気を取り入れます。
次に、冬柴の種を蒔き、肥料をまきます。
みんな、一生懸命に作業に取り組んでいただきました。

東粉浜幼稚園運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日午前仲、本校運動場において、東粉浜幼稚園の運動会が開催されました。たくさんの方が見にこられていました。
みんな、力一杯頑張っていました。その中でもあと半年したら小学生になる年長さんは,特に素敵でした。

公開研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お互いの授業力向上のため、互いに授業を見合って意見交流をしています。今日は5年生の国語の授業を公開していました。授業後、意見交換し、明日からの授業にいかしていければと思っています。

1年 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が、住吉小学校の栄養教諭から栄養指導を受けました。
好き嫌いしないで、食べよう、ということを考える授業でした。栄養のバランスを考え、美味しくいただきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/21 東粉浜幼稚園運動会 校庭開放(14:00〜)芝生オーバーシード
10/23 3年生消防署見学(AM)
10/24 1・2年遠足予備日
10/25 6年こころの劇場(10:30〜12:30) 自動車文庫
10/26 C-NET5・6年 1年どんぐりひろい2.3h住吉大社 5年栄養教室2・3h
10/27 5年大阪ガス出前授業  3年栄養教室2.3h

学校教育目標

学校安心ルール

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業