ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

3学期始業式は

画像1 画像1
 1月9日(火)が3学期の始業式です。
☆いつもと同じ、8時25分までに登校です。
☆教室で「朝の学級活動」後、体育館で「始業式」を行う予定です。
※「通知表」1/9(火)に提出の「冬休みの課題」「図書の本」の返却など、持っていくものを確認しましょう。

謹賀新年

画像1 画像1
 あけまして おめでとう ございます
 2024(令和6)年がスタートしました
 新年を迎え 皆様の一年の ご健康とご多幸を 心よりお祈り 申しあげます

吹奏楽部 12/27アンサンブルコンテスト

画像1 画像1
吹奏楽部は、12月27日に、八尾プリズムホールで開催された大阪府アンサンブルコンテストに出場しました。
2年生を中心に、管打八重奏に取り組み、「エコール・ド・ラフォーレ」(広瀬勇人作曲)を演奏しました。

当日まで、メンバーは、精一杯取り組みましたが、結果は銀賞でした。

ただ、舞台裏で聴いた他校の演奏や、これまでの練習で、まだまだ一人ひとりに課題がたくさんあることがわかりました。

来年の夏のコンクールこそは、良い結果を残せるように、これからのオフシーズンにしっかりと自分と向き合い、力を付けていきたいと思います。

当日まで、応援をしてくださった、保護者やOBOGのみなさんありがとうございました。
これからも、応援よろしくお願いします。

さぁ冬休み

画像1 画像1
 今年の冬休みは、カレンダーの関係で、12/23〜1/8と長くなっています。インフルエンザの流行もあります。健康に気をつけて過ごしてほしいです。
 冬休みのしおりに掲載している「冬休みの課題」を載せておきます。計画的に学習を進めましょう。
 冬休み課題 1年生 
 冬休み課題 2年生
 冬休み課題 3年生
 また、3年生で私立高校を受験する人は、受験校の「過去問」を解き、その学校の出題傾向にそった受験勉強をしましょう。
 1・2年生は1/10(水)に「中学生チャレンジテスト」があります。復習教材を解き、これまでの学習したことを確認しておきましょう。
 チャレンジテスト 復習教材
 https://www.pref.osaka.lg.jp/shochugakko/challe...
 なお、3学期始業式は、1月9日(火)です。「皆さん、よいお年を!」

防犯講習会 12/22

画像1 画像1
画像2 画像2
 生徒の下校後、教職員の研修会を行いました。不審者対応の基礎的対応について講習会を開きました。学校の安全・安心を守るため、教職員の防犯についての意識、スキルを高めました。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 始業式 図書室の本の返却
1/10 3年生第4回実力テスト(国・社・特) 1、2年大阪府(大阪市)チャレンジテスト(1年 国数英社理/2年 国社数理英)
1/11 3年生第4回実力テスト(英・理・数)

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

連絡文書