5年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月7日 算数で割合について学習しています。輪投げで投げる数がちがう人の入った割合を比べるということについて考えました。

1年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月6日 体育でマット運動をしています。上半身を支える動きや体幹の強さを高める動きを練習しました。

学力経年調査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月5日 今日は、学力経年調査の1日目でした。今日と明日の2日間で、国語・社会・算数・理科(英語)の学力を調べます。

2年授業

画像1 画像1 画像2 画像2
12月4日 体育でさまざまに動きながら走ることができるように、ゲーム形式で練習しました。相手につかまらないように、走るコースを考えたり、身をよじって走ったりしました。

5年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月4日 理科で、ふりこについて学習しています。ふりこの、ふれはば、おもりの重さ、ふりこの長さのうちどの条件がふりこのふれる時間に関係しているのか調べました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/10 3学期始業式
始業式(5hまで)
1/11 スクールカウンセリング 課内読み聞かせ1年生(2h) 発育測定1 2年生
1/12 校時変更 授業研究 発育測定3 4年生