1年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月1日 生活科でチューリップを育てます。今日は、球根を植えました。これから育つ様子を観察していきます。

4年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月1日 算数で計算の工夫について学習しています。例えば28×25です。この式を7×4×25にして4×25が100になることを使って、700と答えていました。

6年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月1日 図工でテープカッターを作っています。修学旅行の思い出の場面を木に描きました。形を切るために電動のこぎりを使いました。曲線を切るときは、慎重に行いました。

2年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月29日 算数でかけ算を使う文章の問題を考えました。いすが何脚あるかを絵と文章から見通しを持ち、式を考えました。

3年授業

画像1 画像1 画像2 画像2
11月29日 漢字ウイークの取組で、今週金曜日に2回目の漢字テストをします。今日はそのための練習をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/10 3学期始業式
始業式(5hまで)
1/11 スクールカウンセリング 課内読み聞かせ1年生(2h) 発育測定1 2年生
1/12 校時変更 授業研究 発育測定3 4年生