いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

いまみや全体練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で、いまスポの全体練習をした後、「キツネダンス」をリーダーが前に出て、児童たちも先生たちも練習しました。

いまみや全体練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月31日(水)、体育館にて、小学生たちが、全体練習をしていました。歌練習や応援合戦をやり、体操体型の開きかた、種目招集の練習をしました。

給食の様子(3年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月31日(水)、今日の献立は、タコライス、もずくのスープ、焼きじゃが、牛乳です。「タコライス」は、沖縄県で人気の料理です。給食では、牛ひき肉、豚ひき肉、玉ねぎを炒め、カレー粉、トマトピューレ、ケチャップ、ウスターソースなどで味付けした具をごはんにかけて食べます。

いまスポ全体練習

 体育館で「IMAMIYAスポーツフェスティバル」の小学校全体練習を行いました。応援団によるきつねダンスをみんなで踊ることができました。とても楽しそうに元気いっぱいに活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7年生 英語科研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5つのグループそれぞれが、ある人物について学習用端末で調べ、それをもとに英文でクイズを作ります。グループごとに作ったクイズを発表し、その人物は誰かを英語で答えます。
調べる、英文をつくる、主体的な活動ができていました。他のグループに、クイズの答え(調べている人物)がわからないように、静かに協力する場面もありました。[image1.jpeg][image2.jpeg][image3.jpeg]
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 9年第5回実力テスト、7・8年チャレンジテスト、9年私学相談、ジャガP、
1/11 5年発育測定、
1/12 3年発育測定、中学生中国国際クラブ、
1/13 元気アップ土曜学習会
1/15 4年発育測定、低学年テナムの会、中学生テナムの会、
1/16 6年発育測定、児童委員会、生徒委員会、

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より