「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/15(土)土曜授業、代休なし ●6/24(月)水泳学習開始
TOP

1月15日 2年図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が紙版画「けんばんハーモニカをふくぼく、わたし」をしています。今日は顔、鼻、目、まゆ毛、耳、髪の毛を作りました。また、となりのクラスでは国語「なかまになることば」を学習しました。

1月15日 本日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は正月の行事献立です。れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ、牛乳です。

1月15日 4年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が体育でキャッチバレーボールをしています。サーブレシーブ、トス、アタックのかわりにボールをキャッチします。3回キャッチして相手コートに返します。また、サーブも投げます。ゲームを重なっていくうちにルールを変更します。

1月15日 5年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が算数「割合」を学習しています。くらべる量を求める公式は、くらべる量=もとにする量×割合ですが、百分率を割合になおして計算します。単元「割合」は5年生の算数の中で子どもたちが苦手とする単元です。しっかりと学習を進めていきます。

1月15日 3年発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が発育測定をしました。身長には個人差がありますが、9歳の1年間で3年生男子では5.5cm、女子では6.5cmの伸びが期待できるそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

丸山小学校安心ルール

学校だより

学校生活のきまり