いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

下校時の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月22日(月)、本日より下校も時間限定はありますが、通用門からの下校が4年ぶりに再開しました。

給食目標2

画像1 画像1
画像2 画像2
新館1階保健室前廊下に掲示されています。

給食目標1

画像1 画像1
画像2 画像2
新館1階保健室前廊下に掲示されています。

音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月22日(月)、8年生が音楽室にて、琴で「もののけ姫」の演奏練習をしていました。

給食の様子(6年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月22日(月)、今日の献立は、牛肉と金時豆のカレーライス、ごぼうサラダ[ノンエッグドレッシング]、固形チーズ、焼きミニハンバーグ【中学生のみ】、牛乳です。
『ごぼう』は、主に根の部分を食べる野菜の一つです。根が細くて長い「滝野川ごぼう」と呼ばれる種類がよく食べられています。また、根が太くて短い「堀川ごぼう」や、主に葉と茎を食べる「葉ごぼう」と呼ばれている種類もあります。『ごぼう』は、腸の働きをよくする食物繊維を多く含んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 小中合同いまみや朝会、SA・7・8年キャリア支援センター実習、低学年テナムの会、中学生テナムの会、
1/23 小学生クラブ活動、SA・7・8年キャリア支援センター実習、9年学年末テスト前元気アップ学習会、
1/24 新今宮祭、7・8年百人一首大会、9年学年末テスト前元気アップ学習会、ジャガP、高学年テナムの会、
1/25 3年社会見学(くらしの今昔館)、9年学年末テスト、学年末テスト中元気アップ学習会、
1/26 9年学年末テスト、小学生中国国際クラブ、私学出願?、
1/27 元気アップ土曜学習会
1/28 西成区民文化祭、

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より