〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜

1月23日 5年算数

割合の学習です。もとにする数字はどれか、なぜそれがもとになるのか、など一生懸命考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日 6年国語

説明文「プロフェッショナルたち」の学習です。いろんなプロの思いや生き方などを読み取っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日 1年算数

グループになっておはじきで遊んでいます。はじいたところの得点を数えています。上手に計算しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 4年社会

堺の包丁についての学習が続いています。海外の方からも注目されている堺の包丁の秘密について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日 2年図工

クレヨンスクラッチの続きです。今日はいよいよクレヨンの上に黒のインクを塗り始めました。完成が見えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 C-NET
バタポンおはなし会 1年4年5年
1/24 バタポンおはなし会 2年3年6年
色覚検査 1年
栄養教育 5年
昔遊び 1年
1/25 フッ化物洗口 4年
1/26 社会見学(伊丹市立こども文化科学館)4年
入学説明会 14:45〜
1/29 学校アンケート(保護者)1月29日〜1月31日

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

大阪市教育委員会より

働き方改革

学校安心ルール