菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

4年 冬の生き物

画像1 画像1
4年生が育てたヘチマ・ひょうたんです。
ヘチマは種を観察しました。

4年 きょうだい班交流に向けて

画像1 画像1
水曜日にあるきょうだい班交流に向けて、それぞれのグループでどんな遊びをするのかを考えました。どんな遊びをすれば楽しめるのかやどんなものが必要なのかなど、色々なことを話し合っていました。

4年 保健指導

画像1 画像1
発育測定の前に、保健室の先生から保健指導をしてもらいました。今回は扁桃腺のことについて教えてもらいました。

3年生 身近な国に親しもう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソンセンニム(ゲストティーチャー)に来ていただき、韓国・朝鮮の遊びを教えてもらいました。子どもたちはとても楽しそうに活動していました♪

1月22日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 ・ごはん
 ・筑前煮
 ・ツナとキャベツのごまいため
 ・まっ茶大豆
 ・牛乳           でした。

 筑前煮は、福岡県の代表的な料理で、正月などお祝いの席で食べられるものです。こんにゃくやれんこん、ごぼうなど、よくかんで食べるかみごたえのある食材がたくさん入っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 クラブ 展示準備
1/26 クラブ展示発表(4、2、5年)
1/29 クラブ展示発表(1、3、6年)