17日(月)よりプールでの学習が始まります。水着等の準備をよろしくお願いします。

かけ足大会 2

お越しいただいた保護者の方々、寒い中、子どもたちに温かい声援を送ってくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ足大会 1

晴天の中、かけ足大会を行いました。子どもたちは、それぞれ自分のペースで長いコースを走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は雨天のため、かけ足大会は延期となりましたが、子どもたちは、各科目の学習、学習発表会に向けての準備、学級活動にと、落ち着いた態度で、協力し合って取り組んでいました。

2年生は、国語科の学習で、じぞうさまの様子や気持ちを考え、根拠となる部分に線を引いたり、気づいたことを発表したりしました。

かけ足大会の延期のお知らせ

 本日のかけ足大会は、天候・走行コースのコンディションが悪いため、延期します。たいへん残念ではありますが、児童の安全確保のため、ご理解、ご協力をお願いいたします。
 本日は、3時間目まで通常授業をして、11時45分ごろ下校します。
 22日(月)は代休です。
 なお、かけ足大会は1月23日(火)に行います。ぜひ来校いただき、あたたかい声援をよろしくお願いいたします。

1月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

ごはん
さばのみそ煮
すまし汁
紅白なます
牛乳

でした。


 『紅白なます』
なますとは細切りにした具材を酢あえにした料理で、奈良時代からある調理法です。
 紅白なますは、せん切りにしたにんじんの赤とだいこんの白でお祝いの水引を表現し、新年を祝うおせち料理の一品になっています。

 根菜であるにんじんとだいこんは土の中にまっすぐ伸びていくことから、地に足をつけて家族が日々過ごせるようにという願いも込められています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/23 かけ足大会予備日 C-NET SC 給食週間
1/24 6年歯と口の健康教室 新入生保護者説明会 鶴見支部教員研究発表会(児童13:30下校) PTA成人教育研修会 ICT
1/25
1/26 5年報道体験出前授業
1/27
1/28
1/29 読書週間