お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

4年 学習の様子

国語では、理由を分かりやすく伝える文章の組み立てを学習しました。
テストには集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学習の様子

理科は「物の溶け方」について予想を立てました。日常生活から根拠を持って意見交換をしています。
国語は「弱いロボットだからできること」の学習では、より学習が深まるように教育センターの講師先生にご助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登下校について

登下校時に保護者や地域の方に見守りをご協力頂いています。
安全について生活指導の先生からお話をしました。ご家庭でもご確認をお願いします。
また、登校時間は8:05〜8:25ですので、ご自宅を出る時刻を調整して頂けるとありがたいですです。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

ダンス週間が始まります。
運動委員会の皆さんがお手本を示してくれました。
運動の仕方が分かったので、しっかりダンスをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 6年 書写

6年生は書き初めをしました。
お題は『豊かな心』。人に親切にしたり、美しいものを美しいと思ったり、そんな豊かな心を持てるといいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/24 ダンス週間
1/25 クラブ活動
ダンス週間
1/26 漢字検定(2・3時限目)
お薬講座(6年、5時限目)
C−NET
40分授業
下校14時55分(2年〜6年)
下校14時10分(1年)
1/30 わくわくタイム