いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

1年2組 国語

新出漢字の練習です。ノートを使った漢字練習の仕方も確実に定着してきた1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 国語

十二支の干支とアナログ時計を見比べながら、昔の時刻の表し方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 社会

 柏原市のぶどう栽培についての学習です。今日のめあては、ぶどう農家の人々の工夫や努力について考えるということです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 国語

言葉集めゲームの最中でした。社会科の学習と関連付けて、2分間でどれだけたくさんの「都道府県」の名前を書けるか みんなで競争していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび週間 1年6年

今日は、比較的穏やかな天候の為、気持ちよく跳び縄に取組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/26 社会見学 3年
1/29 クラブ活動8

運営に関する計画

学校安全

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革

オンライン学習関係

大阪市小学校学力経年調査