〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜

1月26日 1年国語

がんばって学習したスイミーのテストプリントをしています。できた人から提出していますが、自信あるといって提出する子もいれば、じっくり考えて提出している子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 2年算数

長さの足し算、引き算の学習をしています。メートル、センチメートルといった単位に注目しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 3年理科

磁石の学習をしています。お休み中もクラスルームで取りあげていたことを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日 6年図工

テープカッターづくりをしています。今日は着色をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 5年図工

アルミ缶を使っての工作が続きます。完成に近づいてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/26 社会見学(伊丹市立こども文化科学館)4年
入学説明会 14:45〜
1/29 学校アンケート(保護者)1月29日〜1月31日
1/30 C-NET
1/31 非行防止教室 6年
2/1 歯磨き指導 2年
歯と口の健康教室 6年

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

働き方改革

学校安心ルール