今日の給食

1月26日の給食は「さごしのしょうゆだれかけ」「豆腐のみそ汁」「みずなの煮びたし」です。和風献立でご飯が進みました。
画像1 画像1

楽しい英語(3年生)

3年生の英語学習は「英語カルタ」をしました。先生が英語で「形」と「色」を言い、その合うカードを取ります。手を頭にのせてしっかりと英語を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボールをける運動(2年生)

2年生はボールをける運動に取り組んでいます。ドリブルでコーンを回るなど楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい英語(6年生)

6年生は英語の学習でビンゴゲームをしました。「職業ビンゴ」で、職業を英語で書いたカードでビンゴを楽しみ、そろった子は「ビンゴ!」と言って喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

1月25日の給食は「帆立て貝のグラタン」「スープ」で、デザートに缶詰のパインアップルが出ました。グラタンも人気献立の一つです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 外国語研究授業(3h 6-2)
1/31 防犯訓練(5h)
2/1 出前授業 4年(2h)
2/2 B4時程

学校協議会

学校評価

お知らせ

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」

学習関連

事務室